CONTENTS
2人に起こりうる「これから」をデザインした家
この事例のテーマ
家づくりDATA
工法構造 | 木造軸組工法 |
---|---|
建築面積 | 52.79m2 / 15.97坪 |
延床面積 | 89.22m2 / 26.93坪 |
工事期間 | -- |
坪単価 | -- |
本体価格 | -- |
建築地 | 千葉県柏市 |
竣工年 | 2007年 |
お問い合わせ先 | 詳しい情報や家づくりについては、ハウスネットギャラリー事務局が中立的な立場でご案内いたします。 電話:0120-406-212 (定休:水曜日 受付時間10:00~18:00) |
2人に起こりうる「これから」をデザインしたすまい
■担当者の工夫したポイント
このような媒体の、このような欄はとかく、建物のコンセプトを第三者にわかりやすく、ときにはもっともらしく説明するスペースとして設けられています。が、今回はあえてこう言いたいのです。このすまいをリアルに感じ取るにはぜひ現地へ来て欲しい。チラシの謳い文句や現地担当者の美辞麗句ではなく、自分の五感で空間とそこにある光と風を体感して欲しいなと。
私はこの家に住まう2人の現状に合わせ間取りや外観をデザインしたのではなく、そこで起こりうるこれからの生活をデザインするよう心がけました。この姿勢が“良いデザイン”を生み出す言動力である事を信じながら・・・。