無料新規会員登録

掲載情報件数

完成事例 1484 件 | ハウスメーカー 23件 | 工務店 68件 |建築家 11 件 | リノベーション

  1. HOME注文住宅のハウスネットギャラリー
  2. 住宅関連記事・ノウハウ TOP
  3. 住宅・リフォームのトレンド
  4. 家を建てる・購入する前から生活の変化と資産価値を考える

住宅関連記事・ノウハウ

住生活コンサルタント 早坂淳一 ネクスト・アイズ株式会社家を建てる・購入する前から生活の変化と資産価値を考える

家を建てる・購入する前から生活の変化と資産価値を考える

購入時から資産価値を考える消費税増税が先延ばしになったことで、家づくりをじっくり考える余裕ができた方々が増えています。家を建てるとき、その家を売却する場面まで意識しながら考える方々はそう多くありません。しかし、転勤や転職で仕事場が変わったり、高齢の親を介護する必要に迫られたり、相続税対策で実家の建て替えを迫られる可能性が、まったくないわけではありません。むしろ、今後は上記のようなことがますます増えていくことは間違いないでしょう。これから購入・新築を検討している住まいの資産価値が高ければ高いほど高く売れるようになります。

長い目で観た生活の変化に柔軟に対処するには、購入段階から資産価値が下がりにくい場所(土地)・仕様を考えながら、建てたあともしっかりメンテナンスを続けていく。あわせて将来、自分たちが高齢になったとき、子どもが独立したときの生活の変化や夫婦のあり方を想像しながら、綿密にプランを練っていくことが重要です。

一戸建ての資産価値とマンションの資産価値

一戸建て住宅は、築20年で資産価値はゼロ円とみなされてきました。ただし、今後は性能が高く寿命の長い住宅の資産価値は大きく見直されていきます。裏を返せば、建てるときコストダウンを積み重ねた住宅は、資産価値が維持できなくなっていきます。一方、マンションの価格は、一般的には築10年を基準として、それより新しい物件は1年あたり1.5%高く、古ければ築15年まで年1.5%、20年までは年2.0%、それより古いマンションでは年2.5%下がるといわれています。たとえば築10年で2,500万円のマンションは、築20年では2,000万円になります。

しかし、住宅は築年数だけで判断されるものではありません。自動車やパソコンなどをはじめとするあらゆる中古品と同じように、これからは住まいの持つ価値も、どれだけていねいに住んできたか、どれだけ維持管理に手をかけてきたかという付加価値によって、売値(売却価格)が変わっていきます。特に共用部分を含むマンションと違い、一戸建ての維持管理はすべて自己管理。分譲マンションでも専有部分は自己管理になります。特に一戸建ての資産価値を維持するにあたっては、設計段階からメンテナンスの手間がかからない建築材料(屋根なら瓦、外壁ならタイルなど)を選んでおくと、住んでからの管理も楽になります。

あわせて、5年に一度の『防蟻処理(木造一戸建て)』をはじめ、10年に一度の『屋根外壁塗装』、一戸建てとマンション専有部分も同じようなメンテナンスになる『フローリングやクロスの補修・貼り替え』などの定期的メンテナンスメニューをしっかり行うことで、いつまでもきれいなお住まいで過ごせます。

それぞれのメンテナンス・修繕にあたっては、1回あたり数十万円もかかることが多いことから、家づくりの資金計画を検討する段階で計画的なメンテナンス費用の予算化を検討しておきましょう。

簡単予約!不動産・建築業界経験20年以上の専門家に相談できる!

関連記事

住生活コンサルタント 早坂淳一住生活コンサルタント 早坂淳一

住生活コンサルタント 
早坂淳一
ネクスト・アイズ株式会社

大手百貨店にてクレジットカード事業の立ち上げやポイントカードシステムの運用、全店販促支援システムの運用、売場リニューアルブロジェクトなど、新規事業を中心とした業務に従事。 その後、携帯キャリア店舗改善プロジェクトや不登校児童・生徒活動支援プロジェクト、工務店支援プロジェクトに従事したのち、工務店にて営業を経験し、現在は第三者機関ネクスト・アイズにて、住宅コンサルタントとして活躍中。