無料新規会員登録

掲載情報件数

完成事例 1533 件 | ハウスメーカー 21件 | 工務店 65件 |建築家 12 件 | リノベーション

  1. HOME注文住宅のハウスネットギャラリー
  2. 光設計
  3. 設計事例一覧
  4. 中庭のある平屋の家(長期優良住宅)

建築家東京都世田谷区北沢

光設計

> Reform

呼吸する自然素材を使った健康住宅の提案

施工可能エリア:東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県西部

強み:
完成保証
スタイル|和風モダン
仕様設備|自然・無垢素材

情報公開度

5.0

情報公開度

坪単価

100以上万円

坪単価

会社DATA

施工事例

37件

標準仕様書

あり

お客様の声

25件

事例お気に入り登録

中庭のある平屋の家(長期優良住宅)

投稿日:2023年1月19日

平屋の家に薪ストーブの煙突とウッドデッキがアクセントの外観

平屋の家に薪ストーブの煙突とウッドデッキがアクセントの外観

ウッドデッキが温かみを添えるシンプルかつモダンな平屋住宅の外観

ウッドデッキが温かみを添えるシンプルかつモダンな平屋住宅の外観

中庭が見えて明るく、地袋収納の襖戸は京都のからかみの老舗・唐長さんから取り寄せたからかみを使って建具屋さんに制作してもらった和風の玄関(ホール)

中庭が見えて明るく、地袋収納の襖戸は京都のからかみの老舗・唐長さんから取り寄せたからかみを使って建具屋さんに制作してもらった和風の玄関(ホール)

大きなガラス戸から中庭が眺められる開放感あふれる自然素材のダイニング

大きなガラス戸から中庭が眺められる開放感あふれる自然素材のダイニング

大きな薪ストーブと勾配天井で開放感を感じながら、冬をゆったりと暖かく過ごせるナチュラルなリビング

大きな薪ストーブと勾配天井で開放感を感じながら、冬をゆったりと暖かく過ごせるナチュラルなリビング

1段あがった畳コーナーもしつらえ、ごろっと横になったり、ソファーかわりに座ることもできてとても便利なナチュラルなリビング

1段あがった畳コーナーもしつらえ、ごろっと横になったり、ソファーかわりに座ることもできてとても便利なナチュラルなリビング

丸い柱を大黒柱のようにアクセントにしたリビングダイニング/1段あがった畳コーナーの下は大きな引き出し収納にしています。右側は床の間のようにした飾り棚を。長い窓は掛け軸をイメージして、外の景色を楽しめるように設計

丸い柱を大黒柱のようにアクセントにしたリビングダイニング/1段あがった畳コーナーの下は大きな引き出し収納にしています。右側は床の間のようにした飾り棚を。長い窓は掛け軸をイメージして、外の景色を楽しめるように設計

中庭からの光でとても明るく、天井は屋根なりの勾配天井にして開放感いっぱいのナチュラルなリビングダイニング

中庭からの光でとても明るく、天井は屋根なりの勾配天井にして開放感いっぱいのナチュラルなリビングダイニング

薪ストーブ周囲は大谷石の床と壁/壁の大谷石は小さな大谷石を小端たてに並べたナチュラルなリビングの一角

薪ストーブ周囲は大谷石の床と壁/壁の大谷石は小さな大谷石を小端たてに並べたナチュラルなリビングの一角

カウンタートップはステンレスの一体成形になっている大工さん工事で作り付けにしたキッチン

カウンタートップはステンレスの一体成形になっている大工さん工事で作り付けにしたキッチン

リビングのコーナーには壁面には作り付けの本棚を設置したコンパクトで使いやすい書斎/スタディコーナー

リビングのコーナーには壁面には作り付けの本棚を設置したコンパクトで使いやすい書斎/スタディコーナー

小さな本棚を作り付けし、手洗いカウンターをつけて広めのこだわりのトイレ

小さな本棚を作り付けし、手洗いカウンターをつけて広めのこだわりのトイレ

壁と天井は水に強いカナダ杉を使用。バスタブはホーロー製の大きなバスコートがあるお風呂

壁と天井は水に強いカナダ杉を使用。バスタブはホーロー製の大きなバスコートがあるお風呂

平屋の家に薪ストーブの煙突とウッドデッキがアクセントの外観 ウッドデッキが温かみを添えるシンプルかつモダンな平屋住宅の外観 中庭が見えて明るく、地袋収納の襖戸は京都のからかみの老舗・唐長さんから取り寄せたからかみを使って建具屋さんに制作してもらった和風の玄関(ホール) 大きなガラス戸から中庭が眺められる開放感あふれる自然素材のダイニング 大きな薪ストーブと勾配天井で開放感を感じながら、冬をゆったりと暖かく過ごせるナチュラルなリビング 1段あがった畳コーナーもしつらえ、ごろっと横になったり、ソファーかわりに座ることもできてとても便利なナチュラルなリビング 丸い柱を大黒柱のようにアクセントにしたリビングダイニング/1段あがった畳コーナーの下は大きな引き出し収納にしています。右側は床の間のようにした飾り棚を。長い窓は掛け軸をイメージして、外の景色を楽しめるように設計 中庭からの光でとても明るく、天井は屋根なりの勾配天井にして開放感いっぱいのナチュラルなリビングダイニング 薪ストーブ周囲は大谷石の床と壁/壁の大谷石は小さな大谷石を小端たてに並べたナチュラルなリビングの一角 カウンタートップはステンレスの一体成形になっている大工さん工事で作り付けにしたキッチン リビングのコーナーには壁面には作り付けの本棚を設置したコンパクトで使いやすい書斎/スタディコーナー 小さな本棚を作り付けし、手洗いカウンターをつけて広めのこだわりのトイレ 壁と天井は水に強いカナダ杉を使用。バスタブはホーロー製の大きなバスコートがあるお風呂

家づくりDATA

工法構造 木造平屋建て軸組工法
建築面積 332.33m2 / 100.32坪
延床面積 96.19m2 / 29.03坪
工事期間 9ヶ月
坪単価 100万円(外構など含む)
本体価格 --
建築地 東京都青梅市
竣工年 2016年11月
お問い合わせ先 詳しい情報や家づくりについては、ハウスネットギャラリー事務局が中立的な立場でご案内いたします。
電話:0120-406-212 (定休:水曜日 受付時間10:00~18:00)

テーマDATA

テーマ名 中庭・坪庭ある家・コートハウス
中庭の形状ロの字型
中庭の面積--

中庭のある平屋の家(長期優良住宅)

■工夫したポイント

ご夫婦お二人で住む平屋の家です。家の真ん中に中庭を計画して家全体に光と風を取り込んで、夏涼しく冬あたたかい住まいを目指しています。中庭には落葉樹のやまぼうしを植えて、季節の移り変わりを居ながらに楽しめます。リビングには薪ストーブを設置してゆったり暮らせる住まいになっています。大工さん工事でキッチンや食器棚、テレビカウンター、洗面台、書斎デスクなど部屋に合わせて使いやすいように作り付けにしています。
内装材や断熱材などに自然素材を使用して、家全体が呼吸をして室内の湿気などを調節して省エネルギーの住まいになっています。
耐久性、断熱性、耐震性など長期優良住宅の認定をとっています。

・長期優良住宅に認定
・フラット35S利用

中庭のある平屋の家(長期優良住宅)は「東京の経験豊富な建築家とつくる家②」として建築ジャーナル社から2023年2月に発行されたムックの本へお住まいが掲載されています。平屋の小振りなお住まいですが、家の真ん中に計画した中庭から光と風が溢れる気持ちの良い住まいになっています。Kさんのお住まいはテレビ朝日「渡辺篤史の建物探訪」でも放映されました。
発行日 2023年2月
出版社 建築ジャーナル

▼お問い合わせは全て無料です!▼

会社選びは担当者によって決まります!当サイトでは経験豊富な担当者が対応します。

光設計の事例一覧に戻る

マイページにログインすると、
お気に入り機能が使えるようになります!

マイページ登録がお済みの方

新規会員登録