吹き抜けの高窓から光が降りそそぐ白い家
投稿日:2025年4月1日
この事例のテーマ
家づくりDATA
工法構造 | 木造軸組み |
---|---|
建築面積 | 41.4m2 |
延床面積 | 79.49m2 |
工事期間 | -- |
坪単価 | -- |
本体価格 | -- |
建築地 | 東京都目黒区 |
竣工年 | 2024年10月 |
お問い合わせ先 | 詳しい情報や家づくりについては、ハウスネットギャラリー事務局が中立的な立場でご案内いたします。 電話:0120-406-212 (定休:水曜日 受付時間10:00~18:00) |
担当者からのコメント
いくつかの建築会社に相談をしながら検討を進めていたというKさんご夫婦。地元エリアに密着した家づくりを続けてきたという信頼感、そして打ち合わせ回数が無制限という点に惹かれ、コトブキホームビルダーに建築を依頼することに決めたそう。
そんなKさん邸が立つのは、両隣に家がある18.9坪の土地。1階にはシューズインクローゼットと寝室、そしてファッション好きなご夫婦が衣裳部屋として使えるように設けられた納戸を配置。生活の中心であるLDKや洗面脱衣室は2階にプランニングしている。リビング上部を吹抜けにすることで、狭小地とは思えないほど明るく開放的な空間が広がっている。コーナー部分には棚とベンチを造作し、ちょっと腰掛けて休憩することができるスペースを設けた。キッチン上部は通常の天井高にして、空間を視覚的にゾーニングしたのもこだわりポイントのひとつだという。キッチンは省スペースかつ使い勝手の良いセパレートタイプをチョイス。
無垢床と調和する木目調パネル×シャープな印象のステンレス天板の組み合わせがスタイリッシュだ。キッチンの奥はランドリールームとしても活用できる洗面脱衣室へとつながっている。
幅のある洗面台は、忙しい朝でも2人並んで身支度ができるほか、乾いた洗濯物にアイロンをかける作業台としても活用しているそう。
「家に帰るたびに自分たちでも『良い家だね』と言ってしまうほど大満足です」と住み心地を語ってくれた。
▼お問い合わせは全て無料です!▼
会社選びは担当者によって決まります!当サイトでは経験豊富な担当者が対応します。
気になるテーマで住宅会社へまとめてカタログ(資料)請求
-
ガレージハウス
車愛好家には堪らない!
▼ カタログ請求 ▼
-
平屋
古き良き日本の住まい
▼ カタログ請求 ▼
-
狭小住宅
8坪、10坪、12坪 狭小地で家が建つ
▼ カタログ請求 ▼
-
中庭・坪庭のある家
中庭(ガーデン)で楽しむ住まい!
▼ カタログ請求 ▼
-
3階建ての家
「2階リビング」などメリットたくさん
▼ カタログ請求 ▼
-
2世帯住宅
家族の絆が深まる住まい
▼ カタログ請求 ▼
-
リゾート空間を満喫
最高の贅沢 リゾート気分を満喫!
▼ カタログ請求 ▼
-
バリアフリー住宅
子供から高齢者まで安心の家
▼ カタログ請求 ▼
-
RC造
耐久性に優れた強い住まい!
▼ カタログ請求 ▼
-
吹き抜けのある家
開放的で気持ちいい空間が広がります。
▼ カタログ請求 ▼