CONTENTS
お客様の声:19件
-
I様40代 男性
竣工年:2007年
-
K様40代 女性
候補の5社の中から、施工例や現場を見て、会社そして勝又社長を信用できると思い工事を依頼しました。デザインが大切なのはもちろんですが、家をしっかり造ってくれる会社かどうかは、もっと大切だと思っていました。カツマタさんは、木材のことを知り尽くしている上、ノウハウもある『きちんと造ってくれる』という安心感がありました。予算内では、難しいと思われる要望を出しましたが、どんなことにも丁寧に応えてくれて、予算を考えながらそれぞれの場所にあったいい木を選んでくれました。現場での様々な要望に柔軟に対応してもらえたこともありがたいことでした。家づくりのプロセスが楽しめたこともカツマタでよかったと感じる理由のひとつです。イメージをはるかに超える気持ちの良い家が出来ました。そして、この家を見た両親もカツマタさんに家づくりを依頼、現在工事中です。さらにいい家をよろしくお願いします。
竣工年:2007年
-
男性東京都武蔵野市
住み心地はとても快適です。初日、和室で寝て翌朝、木のにおいで目が覚めてとても感激しました。夫は檜柱、長女は押し入れや木の戸、息子は床の木の肌触り、次女はお庭と自分の部屋。みな気に入っています。私は家のどこにいてもなんとなく体が軽く感じること、安心感があります。最初の希望通り住むうちに時間の経過とともに良さを感じる家になると思います。
竣工年: 2015年
-
男性東京都武蔵野市
二世帯住宅を新築するに当たり、住宅展示場や、他の工務店の見学会にも何度も足運びました。その中で「カツマタ」さんにお願いし、完成した家に入り、非常に満足しています。無垢の木に接し心が洗われるようです。
竣工年:2011年
-
男性東京都世田谷区
家造りの関しての最大の希望は、アレルギー体質なので、合板、集成材、ビニールクロス、化学接着剤、防虫剤、防蟻剤などの有害化学物質を極力排除したうえで、自分が持っている建てたい家のイメージを実現したいということです。カツマタさんの家造りの考え方と一致したためお願いしました。施工に関しても誠実に対応して下さり感謝しております。これからの生活が楽しみです。
竣工年: 2014年
-
男性東京都杉並区
予算的に「無垢の家」は無理かなと思っていましたが、既にカツマタさんでお願いしてた姉からシンプルスタイルシリーズのことを聞き相談し、実現した我が家です。玄関のみの共有の二世帯住宅で、お互いの生活リズムの中で、お互いを思いやり安心できる設計に満足しています。私たちの要望を親身になって聞いてくださり、私たちの思いを満足のいく形に仕上げてくださいました。快適に暮らしてます。
竣工年: 2014年
-
男性東京都武蔵野市
家造りをカツマタさんにお願いして本当によかったと思っています。照明や天井のスピーカーや室内干し用の吊り具やコンセントの位置や高さまで自分たちの生活に合うよう自由に設計できたのはとても満足してます。子供ものびのび暮らしています。ブランコは一番のお気に入りです。私は雲梯も気にいっています。国産の木の温もりと作り手の温もりにつつまれており、暮らしていると穏やかな気持ちになります。
竣工年:2013年
-
男性東京都立川市
あるハウスメーカーかカツマタさんにするか迷いましたが、予算的に同じくらいなら自分達の希望の家を高い技術で施工し、長いお付き合いをしてくれそうなカツマタさんにお願いしました。本当に仕事が丁寧でした。同時期に近所で建てていた家と比較するとよくわかりました。自分達の思っていた以上の家が完成し、家を訪れた知人らは木の良い香りと、自然素材がもたらす清々しさに驚きます。よい家を建てていただきありがとうございました。
竣工年: 2013年
-
男性東京都武蔵野市
素敵な家を作ってくださり、心から感謝しております。私の細かな疑問や注文に、一つ一つ対応してくださり、的確に采配していただいたおかげでこんなに素晴らしい家になりました。なかなか壁が決まらなかったり、洗面台の高さやカウンターのことなど…出来上がってみれば悩んだ過程も含めて、かけがいのないない思い出となりました。住み心地も非常に満足しています。カツマタのみなさん、職人さんにも大変親切にしていただき、心からおを申し上げます。
竣工年: 2013年
-
男性東京都日野市
自然素材の家は、木の香りがし空気がとても気持ちが良いです。他の住宅メーカーのような化学物質のような臭いも全くありませんし、何よりも体調を崩すことが少なくなりました。GEOパワーシステムと自然素材のおかげかエアコンを取り付けることなく扇風機だけで夏を越すこともできました。設計から施工まで親身になってくださり希望通りの家ができました。カツマタさんにして正解でした。
竣工年:2012年
-
男性東京都
見積段階から構造材等の本数、単価等が明朗会計であったのと、社長はじめ皆様の誠実なご対応が信頼できたことが何よりも決め手でした。完成までの細かな変更や要求にも快く引き受けてくれる親切な対応も「お客様の為に良い家を」の精神が感じられて好印象でした。大工さんや職人さんたちにも「急がば回れ」(本当に強い営業とは口先でなく誠心誠意の仕事ぶりにあり)の気概が気持ち良かったです。
竣工年: 2010年
-
男性東京都
カツマタさんに決めたのは、素材に対するこだわり、見えない部分にもきちんと対応している安心感です。さらに、話を進め、内見会に何度も参加していくほどに「いい素材を活かしきる考え方」「優れた技術力」「安全性を重視する家づくり」など、ますますカツマタさんに惹かれていきました。無垢の家は「心地よく、落ち着きます」。夜、静かな家の中で無垢の木の「音」が聞こえてきます。木が生きていることを実感できるのも、この家の素晴らしさだと思います。
竣工年: 2010年
-
男性東京都
自分たちの≪夢の家≫実現のため要望をじっくり聞いて、実現のための様々な提案やプランの練り直しを何度もしていただいました。子どもも参加しての家づくり、建築中も自分たちの家が出来上がっていく実感がありました。どこにいても家族を感じられる明るく温かい家が出来ました。じっくり付き合ってくださったカツマタさんに感謝しています。
竣工年: 2010年
-
女性東京都
私が家づくりにおいては大切にしたのは、小さな子供に目が届き気配が感じられる間取。和風を意識したデザインです。予算を考慮しながらも、要望を最大限に実現しようという姿勢が嬉しかったですね。カツマタさんから「できない」という言葉を聞きませんでした。分からないことはきちんと調べて応えてくれて、決してごり押しをしないことも印象的でした。
竣工年: 2009年
-
男性東京都武蔵野市
色々な建設会社に行きましたが、どこも私どもの意見よりも会社のカラーを出す事を考えているようでした。しかも、スケジュールを押しつけられるためにちょっと引いてしまいました。本でカツマタさんの顔を見てこの人だったらと思い尋ねていったところ、分かり易く説明したいただて、頼むことにしました。建築に関しては、打ち合わせ担当者、監督はじめ職人さんもすごく丁寧にまじめに対応してくれました。ありがとうございました。これからは介護の建築が増えるかもしれませんね。その時は私達も相談に乗りますからね。車椅子を使う場合は、予算があれば壁は木の方がおすすめです。
竣工年: 2009年
-
男性東京都杉並区
引っ越して予想通りの使い心地のよい家、予想以上に落ち着ける家だと感じています。外から帰ると家の空気の清々しさにとても癒されています。無垢の床は優しい感触があり冬でも冷たさを感じません。また、湿度もあるので肌の乾燥もほとんど感じられず、なんだか健康に毎日を過ごせそうな気がします。カツマタさんは細かな注文にも、私たちが後悔しないように使い勝手がいいように根気強くお相手くださって、ありがたいと毎回実感していました。ありがとうございました。
竣工年: 2009年
-
男性 東京都調布市
無垢材を使った木の家は自分達の予算では無理だと諦めていました。でも、カツマタさんとの出会いで予算も仕様も満足の家ができました。ちょうどカツマタさんが、無垢材をふんだんに使った子育て世代向け『お財布にやさしい無垢の家』というシリーズを商品化していて、私達の希望だった無垢の家が手に入りました。心地よい無垢材の家に感動しました。
竣工年:2008年
-
男性東京都練馬区
通りがかりで気になっていた工務店にアポなしで飛び込んだのがカツマタさんでした。その判断は間違っていませんでした。要望がありすぎるほどあった私達の期待に見事に応えてくれました。使用した材木も、桧・杉・トチ・青森ヒバなどで、それらを適材適所に配置し、自然の素材感あふれる身体にやさしい家を建てることができました。ありがとうございました。
竣工年:2007年
-
男性 東京都
色々な工務店を見た中で、無垢材の質へのこだわりと、現場の施工技術の高さを感じ依頼しました。様々な要望に細かく対応して頂き、大変満足できる家が完成しました。済んでからも無垢材の自然な変化を味わえることが楽しみです。
竣工年:2008年
▼お問い合わせは全て無料です!▼
会社選びは担当者によって決まります!当サイトでは経験豊富な担当者が対応します。
<人気の事例テーマ TOP5>
2024年10月のアクセス数ランキングです
子供の成長で手狭になったことで、健康に住むことができ、子供が伸び伸び育つ家をつくる、という目標を持って工務店さんを探しました。また可能な限り、日本の木を使って建てたいと思っていました。国産無垢材をふんだんに使った施工例をいくつも見せていただいて、依頼を決めました。現場では素人の私が見ても、いい木だなということがわかります。何より木を扱うプロである大工さんが『カツマタの扱う木は室が全く違う。カンナ、釘といった道具がカツマタの木に対してはいい仕事をする。』と、言うんです。いい木には、いい職人や道具が集まるということが本当によくわかりました。