CONTENTS
お客様の声:17件
-
男性東京都世田谷区
竣工年:2020年
-
男性 東京都目黒区
家づくりで大事なことは、やりたいことの優先順位をはっきりと決めて、それをブラさないということですかね。そこを担当の営業さんや設計士の方としっかりと共有しておくことで、大きな後悔には繋がらない結果になったんだと思います。あとは、そこで日々暮らした時の一日の流れをシミュレーションすること。朝起きてどう動くのか、夜寝るまではどういった動きをするのかを想定して、それが自然にできるプランにすることで小さなストレスなく生活を送ることができています。
竣工年: 2018年
-
男性東京都渋谷区
いくつかの建築会社さんを巡ってみて、家づくりの打ち合わせだとどうしても業務的、事務的な感じになってしまうのかな、と思っていたところもありました。ですが、カジャデザインとの打ち合わせは、本当に雰囲気が良くて毎回打ち合わせの日がくるのが楽しみでした。想いがしっかりと伝わっている、というのを感じることができたので、この先安心して家づくりをお任せできるなと感じましたね。そして、家づくりのために担当の営業さん、設計士の方々とインドネシアを旅し、体感した心地よさをちゃんと家づくりに反映できたのがよかったです。
竣工年: 2019年
-
男性東京都渋谷区
家づくりは1つの作品である一方で、実用性もある程度重視する必要があると考えています。それを、どの会社がバランスよく建ててもらえるか悩んだ結果として、カジャデザインを選びました。デザインセンスと創造力。オリジナルの天然石材など、誰も真似できないOnly oneが実現したと思います。特に気に入っているのは、家の持つ雰囲気。具体的には素材がうまく活かされていて落ちつくところです。
竣工年: 2011年
-
男性 東京都足立区
日々忙しく仕事をしているので、家にいる時くらいは家族とくつろぎながら、海外リゾートにいるようにゆったりと過ごしたいと考えていました。建築会社選定中、他社(ハウスメーカー)を検討していた際に感じていた、契約後の打合せで見積もりどんどん上がっていくような不安を払拭してくれる、詳細な見積りを提示頂き、安心感を得ることが出来しました。カジャデザインさんとの打合せはとても楽しく、希望が持てるものでした。やはり、家づくりは信頼関係が何より大切ですね。
竣工年: 2018年
-
男性 東京都渋谷区
私たちはもともと、家やインテリア、アンティークへの興味関心が強く、自分たちの要望やわがままをカタチにしてくれるところにお願いしたかったので、カジャデザインはぴったりでした。実際に完成して見ると、想像以上のクオリティーでした。本当に家づくりに携わって頂いた方々が本当に素晴らしい方ばかりで、みなさん親身になって真剣に考えてくださる。「一緒につくっていきましょう」という気持ちが言葉や姿勢に現れていて、すごく嬉しかったです。だから、もう一度家を建てるなら、ぜひ同じスタッフのみなさんにお願いしたいですね。
竣工年: 2018年
-
男性東京都板橋区
もともと「外部から視線を気にして、カーテンを閉めっぱなしの生活はしたくない。」そう考えていました。そんな不安を打ち明けたところ、中庭を設けるプランに行き着きました。外部からの視線はカットしているのに外との距離が近い。季節の移ろいにも敏感になり、中庭やリビングのソファで空を眺めていると時間を忘れてしまうこともあるほどです。また、リビングを吹き抜けにすることで2Fの子供部屋やスタディルーム、寝室など、どこにいても家族の気配を感じられて、家族の繋がりも感じられる空間になりました。
竣工年: 2014年
-
男性神奈川県横浜市
僕たちはそのスリランカで見た家を、そのまま日本に移築してきたような家にしたかったんです。すでに理想としていた住宅を実際の目で見ていたので自分たちの中でイメージはほぼ固まっていました。ですが、設計をしてくれた八巻さんやプロデューサーの私市さんたちは実際にその家を見たことはない。その状況で、よくここまで忠実に再現ができたな、と本当に驚いています。それにさらに、アレンジを加えて僕たちの想像を超えてくれました。
竣工年:2019年
-
男性東京都世田谷区
私たちの要望を全て受け止めてくれたのは心強かったです。考えれば考えるほどこだわりが強くなってしまったのですが、「できません」と一蹴するのではなく「どうすれば実現できるか」を一緒に考えてくれた。こんな建築会社はなかなかないですよ。
竣工年:2018年
-
--40代 男性東京都目黒区
家づくりで大事なことは、やりたいことの優先順位をはっきりと決めて、それをブラさないということですかね。
そこを担当の営業さんや設計士の方としっかりと共有しておくことで、大きな後悔には繋がらない結果になったんだと思います。
あとは、そこで日々暮らした時の一日の流れをシミュレーションすること。
朝起きてどう動くのか、夜寝るまではどういった動きをするのかを想定して、それが自然にできるプランにすることで小さなストレスなく生活を送ることができています。竣工年:2018年
-
--30代 女性東京都渋谷区
いくつかの建築会社さんを巡ってみて、家づくりの打ち合わせだとどうしても業務的、事務的な感じになってしまうのかな、と思っていたところもありました。ですが、カジャデザインとの打ち合わせは、本当に雰囲気が良くて毎回打ち合わせの日がくるのが楽しみでした。想いがしっかりと伝わっている、というのを感じることができたので、この先安心して家づくりをお任せできるなと感じましたね。
そして、家づくりのために担当の営業さん、設計士の方々とインドネシアを旅し、体感した心地よさをちゃんと家づくりに反映できたのがよかったです。竣工年:2019年
-
--50代 男性東京都渋谷区
家づくりは1つの作品である一方で、実用性もある程度重視する必要があると考えています。
それを、どの会社がバランスよく建ててもらえるか悩んだ結果として、カジャデザインを選びました。
デザインセンスと創造力。オリジナルの天然石材など、誰も真似できないOnly oneが実現したと思います。
特に気に入っているのは、家の持つ雰囲気。具体的には素材がうまく活かされていて落ちつくところです。竣工年:2010年
-
--50代 男性東京都足立区
日々忙しく仕事をしているので、家にいる時くらいは家族とくつろぎながら、海外リゾートにいるようにゆったりと過ごしたいと考えていました。建築会社選定中、他社(ハウスメーカー)を検討していた際に感じていた、契約後の打合せで見積もりどんどん上がっていくような不安を払拭してくれる、詳細な見積りを提示頂き、安心感を得ることが出来しました。カジャデザインさんとの打合せはとても楽しく、希望が持てるものでした。やはり、家づくりは信頼関係が何より大切ですね。
竣工年:2018年
-
--60代 女性東京都渋谷区
私たちはもともと、家やインテリア、アンティークへの興味関心が強く、自分たちの要望やわがままをカタチにしてくれるところにお願いしたかったので、カジャデザインはぴったりでした。
実際に完成して見ると、想像以上のクオリティーでした。本当に家づくりに携わって頂いた方々が本当に素晴らしい方ばかりで、みなさん親身になって真剣に考えてくださる。「一緒につくっていきましょう」という気持ちが言葉や姿勢に現れていて、すごく嬉しかったです。だから、もう一度家を建てるなら、ぜひ同じスタッフのみなさんにお願いしたいですね。竣工年:2018年
-
--30代 男性東京都板橋区
もともと「外部から視線を気にして、カーテンを閉めっぱなしの生活はしたくない。」そう考えていました。
そんな不安を打ち明けたところ、中庭を設けるプランに行き着きました。外部からの視線はカットしているのに外との距離が近い。季節の移ろいにも敏感になり、中庭やリビングのソファで空を眺めていると時間を忘れてしまうこともあるほどです。また、リビングを吹き抜けにすることで2Fの子供部屋やスタディルーム、寝室など、どこにいても家族の気配を感じられて、家族の繋がりも感じられる空間になりました。竣工年:2015年
-
--60代 男性神奈川県
僕たちはそのスリランカで見た家を、そのまま日本に移築してきたような家にしたかったんです。
すでに理想としていた住宅を実際の目で見ていたので自分たちの中でイメージはほぼ固まっていました。
ですが、設計をしてくれた八巻さんやプロデューサーの私市さんたちは実際にその家を見たことはない。
その状況で、よくここまで忠実に再現ができたな、と本当に驚いています。それにさらに、アレンジを加えて僕たちの想像を超えてくれました。竣工年:2019年
-
N様50代 男性東京都世田谷区
私たちの要望を全て受け止めてくれたのは心強かったです。
考えれば考えるほどこだわりが強くなってしまったのですが、
「できません」と一蹴するのではなく「どうすれば実現できるか」を一緒に考えてくれた。こんな建築会社はなかなかないですよ。竣工年:2018年
▼お問い合わせは全て無料です!▼
会社選びは担当者によって決まります!当サイトでは経験豊富な担当者が対応します。
<人気の事例テーマ TOP5>
2024年11月のアクセス数ランキングです
当初は郊外で少し広め土地で探していましたが、都内の賃貸併用住宅という選択肢を取り入れたことで、通勤や通学など今までのライフスタイルを考慮した都心での暮らしが実現できました。自身の居住スペースはもちろんですが、賃貸スペースのインテリにもこだわりを持って家づくりをしました。万人受けしなくてもこだわりのある方に住んでもらいたいと内装にもとことんこだわりました。借主のターゲットを具体的に設定し、ご自身の居住空間とはテイストの異なるインテリアのコーディネートができて、家づくりが2倍楽しかったです。