無料新規会員登録

掲載情報件数

完成事例 1488 件 | ハウスメーカー 23件 | 工務店 68件 |建築家 11 件 | リノベーション

  1. HOME注文住宅のハウスネットギャラリー
  2. 住宅関連記事・ノウハウ TOP
  3. 設計のヒント
  4. 活かすリフォーム 「個」で失われる家族

住宅関連記事・ノウハウ

建築家 天野 彰 活かすリフォーム 「個」で失われる家族

家族を「個」としてとらえることで、家族が一緒に居る“時”と“場”を多くつくることは、このIT時代の住まいの現実的な姿になるかもしれません。そこで大切なことは、やはり住まいにおいての、その“時”と“場”の演出ではないでしょうか?それもハロウィンやクリスマスなどのようなシーズンの当たり前のことではなく、毎日がサプライズのようなイベントが必要となってくるのです。

1 「間取り」から「場取り」や「時取り」のプランニングにする?

写真:吹き抜け仮づくりキッチン(写真:天野 彰)家族のイベントごとが、より楽しめるキッチン。家族で盛り上がれるキッチン。ママが喜ぶキッチン
<写真:吹き抜け仮づくりキッチン(写真:天野 彰)>

友人の映画やドラマなどの演出家によると、演出は現実から遠ざける奇想天外なものではなく、あくまで現実に寄り添いながら一瞬それを忘れさせ、次元の違う空間や事象を想起することが大切と言います。

家族であることの、それぞれのきっかけや記念日はもちろん、家族が共有できる話題やできごとをあえてイベントにするのです。するとただ通り抜けるだけだったリビングが華やいだ空間となり、皆が足を止め団らんが生まれるのです。これにより家族が忘れていたものを思い出し、潜在的な活きる喜びや勇気を取り戻してくれるのではないかと思います。

しかし現実は家を建てる際、「間取り集」などの既成のプランニングによって、人々の生活もまた定型化してしまい、そのことで子どもたちの個室化や引きこもりを招くことも多いと言われています。そこで、当たり前の日常の2LDKの中で家族のイベントをあえて、演出するのです。そのためにはまず現在の間取りを忘れ、そこに家族の「場」を設け、さらにその「時」をつくるのです。まさに今の家の「間取り」を「場取り」と「時取り」に変えるのです。

2 スケルトンリフォームは家族の「場」と「時」を取り戻す

イラスト:創始の洞穴の家(イラスト:天野 彰)創始の洞穴の家 人類創始の洞窟をイメージしたお家が想像できるイラスト。家族の団欒が想像できるイラスト
<イラスト:創始の洞穴の家(イラスト:天野 彰)>

今の住まいから「間取り」を取るとただの“洞穴の家”になります。あの人類創始の洞窟の家です。そこで夫婦や親子は勝手気ままに暮らすのです。しかし夜は寒く暗く、焚き木を焚き炉端をつくり、そこで調理をし、囲んで自然の“団らん”が生まれるのです。その原点は今も本質的に変わらないのです。

2LDKでは子どもたちがあっと言う間に成長して出て行き、その空いた子ども部屋に夫か妻がさっさと移り住んで“夫婦の個室化”も始まるのです。本来の住まいは夫婦が生きて住む「場」なのですが・・・、たまたまの子育てで、夫婦の「場」が狭まりますが、夫婦中心の家族の生活の「場」と考えると、住まいの「時のプランニング」が見えて来るのです。

3 吹き抜けの“体育館住宅”が家族の「時取り」プラン

イラスト:吹き抜けの「増殖住宅」(イラスト:天野 彰)家族1人、1人それぞれが楽しめる・自由な時間を暮らせるお家のイラスト
<イラスト:吹き抜けの「増殖住宅」(イラスト:天野 彰)>

複雑な現在の住まいは、その家族は勝手な「時」に、勝手な行動をする「場」となり、時に一緒に行動する「場」です。これは決して寝るための「個室」の間取りではなく、むしろ家族の「時」の間取りとも言えるのです。

写真:2階吹抜け空間(写真:天野 彰)家族それぞれが開放的に過ごせる吹き抜け。自由を感じながらつながりも感じる吹き抜けのあるお家
写真:2階吹抜け空間(写真:天野 彰)

住む人のすべての生活と人生の時ごとに対応する柔軟なものでなければなりません。家族の生活と人生に営々とフレキシブルに順応するシンプルな家とは、間仕切りのない体育館のような2階まで吹き抜けの梁だけがある大きなワンルームの家です。そこに家族の成長と変化に合わせて床を乗せ、壁を設け、簡単にプランをつくって行けばいいのです。

次回は都市での家づくり。いかに安く安全につくるかを考えてみましょう。

関連記事

建築家 天野 彰建築家 天野 彰

建築家 
天野 彰

岡崎市生まれ。日本大学理工学部卒。
「日本住改善委員会」を組織し「住まいと建築の健康と安全を考える会 (住・建・康の会)」など主宰。住宅や医院・老人施設などの設計監理を全国で精力的に行っている。TV・新聞・雑誌などで広く発言を行い、元通産省「産業構造審議会」や厚生労働省「大規模災害救助研究会」などの専門委員も歴任。著書には、新刊『建築家が考える「良い家相」の住まい』(講談社)、『六十歳から家を建てる』(新潮選書)『新しい二世帯「同居」住宅のつくり方』(講談社+α新書)新装版『リフォームは、まず300万円以下で』(講談社)『転ばぬ先の家づくり』(祥伝社)など多数。

 一級建築士事務所アトリエ4A代表。

 一級建築士天野 彰 公式ホームページ
 一級建築士事務所アトリエ4A ホームページ

CATEGORIES

絶対に後悔・失敗しないためのハウス仲人

2024年人気住宅会社ランキング

THEME RANKING

PHOTO GALLERY