無料新規会員登録

会員登録してお気に入りの
写真を保存しよう!

\登録は簡単!無料です♪/

今すぐ登録する

登録せず、写真一覧へ戻る

会員登録すると嬉しい機能がいっぱい!

  • 家づくりの要望整理に役立つ
  • 施工会社の独自評価を見て選べる

掲載情報件数

完成事例 1468 件 | ハウスメーカー 22件 | 工務店 68件 |建築家 11 件 | リノベーション

  1. HOME注文住宅のハウスネットギャラリー
  2. 「バスルーム」事例写真一覧

バスルーム:事例写真一覧Case gallery

更新日:2024年3月16日

写真カテゴリーを選択

業界20年以上のプロにあなたの
家づくりを質問できちゃいます!

家づくりコンシェルジュに相談

151件あります(1 - 60件目を表示)

業界20年以上のプロにあなたの
家づくりを質問できちゃいます!

家づくりコンシェルジュに相談

注文住宅で選べるバスルームの種類

バスルームをつくるにあたって、考えなければいけないのはバスルームの種類です。

バスルームは工法によって3つの種類に分けられます。
注文住宅を建てる際には、まずどの工法、構造のバスルームにするかを決めなければいけません。以下で3つの種類について詳しく解説します。リラックスできるバスルームはどんな形か、ぜひ想像して家づくりに活かしてくださいね。

ユニットバス(システムバス)

ユニットバスは、現在日本で多くの方が取り入れており、3つの種類の中で一番ポピュラーな形です。断熱性や防水性に優れており、品質も担保されているため、多くのハウスメーカーや工務店が採用しています。
ユニットバスは、あらかじめ工場で部材を生産し、現場で組み立てるだけでバスルームを完成させます。そのため、工期が短く済み、コストも抑えられることが大きなメリットです。また、使い勝手を重視して作られているので、断熱性などの性能の良さ、掃除のしやすさといったメリットも享受できるでしょう。
メーカーごとにショールームもあり、実物を目で見て検討できることも合理的です。

一方、ユニットバスは規格サイズが決まっています。そのため、間取りも規格サイズに合わせて決める必要があり、自由度の面では制限を感じるかもしれません。また、パッケージ化されているため、浴槽や床の部材はある程度決められており、大きな変更がきかないこともデメリットといえるでしょう。
ただし、最近は壁や照明はオシャレなものが充実していますし、オプションでシャワーヘッドの変更や手すりをつけるなど、細かい変更で自分好みのバスルームに仕上げることは可能です。

ハーフユニットバス

ハーフユニットバスは、ユニットバスと造作をミックスしたバスルームです。
浴槽と床、壁の立ち上げ部分はある程度決められていますが、壁と天井は自由に選ぶことができます。ユニットバスと比べて、バスルームの雰囲気を大きく変えられる点がメリットです。
ハーフユニットバスなら、ユニットバスでは難しい、大きめの窓を取り付けることも可能です。また、壁にタイルや木材を取り入れるなど、好みに合わせてカスタマイズができます。

ユニットバスの性能の良さや断熱性などのメリットも享受することができ、バスルームの印象を左右する壁や天井を自由にカスタマイズできるため、ユニットバスと造作風呂のいい部分を兼ね備えた工法です。

ただし、造作風呂に比べると、現状選べる商品のバリエーションは多くはありません。また、選ぶ部材によっては、メンテナンスが大変、コストがかかるといった部分もデメリットと言えるでしょう。

造作風呂

造作風呂は、完全オーダーメイドのバスルームです。ユニットバスのように浴室サイズも決められていないため、一からサイズや形を決められ、浴槽を始め、床や天井、壁、窓など部材も自由に選ぶことができます。
例えば石造りやひのきの浴槽にしたり、床を大理石にすることも可能です。大きな窓をつけて開放感を出したりと、自由にカスタマイズできる点が大きなメリットでしょう。

一方、システムバスのようにパッケージ化されていないため、3種類の工法の中でコストはもっとも高くなるでしょう。さらに、断熱性や防水性などは選ぶ部材によって変わったり、メンテナンスにも手間がかかる可能性があります。
昔は造作風呂が主流でしたが、現在はユニットバスが主流になっていることもあり、造作風呂を得意とする業者は少ないです。造作風呂は、業者によって仕上がりが大きく変わることもあるため、業者選びには注意しましょう。

注文住宅でよく使われるバスルームのサイズ

造作風呂では、バスルームの広さも自由に決められますが、ユニットバスは規格サイズがあり、ある程度サイズが決まっています。

注文住宅のバスルームのサイズで一般的なのは「1坪タイプ」もしくは「1.25坪タイプ」のサイズです。1坪タイプは、幅、奥行ともに1.6mとなっており、1616サイズと呼ばれます。1.25坪タイプは幅が1.6m、奥行きが2mであり、1620サイズと呼ばれています。サイズは違えど、浴槽の大きさはさほど変わることはなく、基本的には洗い場のサイズに違いが出てきます。

マンションやアパートなどの集合住宅では、もと小さなサイズもありますが、戸建てではこの2種類が一般的です。
1.25坪(1620サイズ)あれば、親子で入ったり介護が必要な場合でも必要なスペースを確保できます。予算があれば1.25坪の広いバスルームを検討してもよいでしょう。

従来、バスルームの扉は折れ戸タイプが多かったため、洗い場が狭いと開閉の際に不便することもありましたが、現在は引き戸もあります。予算が足りない場合は1坪タイプにして、扉の形を変えたり、バスルーム内の棚を少なくするなどして広さを確保するのもよいでしょう。

バスルームPoint

    バスルーム(お風呂)に浸かることで、一日の疲れも解消する大切な空間です。ここでは、「バスルーム」にこだわった写真ばかりを集めました。注文住宅だからこその贅沢なバスルームは観ていて夢が広がります。檜を使ったお風呂や、猫足のオシャレなお風呂、円形のお風呂はリゾート気分を味わえます。お風呂からの眺望もこだわりのポイント。窓から望む景色を楽しみにバスルームの配置にこだわった写真は参考になること間違いありません。また限られたスペースでも広さを感じるため、ガラス張りのお風呂も人気です。タイルでお洒落なバスルームを演出することも可能。お気に入りの「バスルーム」を見つけて簡単に写真を保存することもできます。そんなバスルームにこだわった家づくりをされたい方は、専門家がおすすめする住宅会社をご紹介することも可能です。ご希望の方はこちらからどうぞ。

実績豊富な約190社から無料で住宅会社紹介

THEME RANKING

テーマ別 完成事例Theme Gallery

会員ログイン

メールアドレス
パスワード

マイページ登録がお済みでない方

マイページ登録はこちら

マイページでは、お気に入りの事例や写真を保管したり、住まいの相談窓口でアドバイスを受けたり、楽しい家づくりを進めるための様々な情報やサービスをご用意しています!