無料新規会員登録

会員登録してお気に入りの
写真を保存しよう!

\登録は簡単!無料です♪/

今すぐ登録する

登録せず、写真一覧へ戻る

会員登録すると嬉しい機能がいっぱい!

  • 家づくりの要望整理に役立つ
  • 施工会社の独自評価を見て選べる

掲載情報件数

完成事例 1468 件 | ハウスメーカー 22件 | 工務店 68件 |建築家 11 件 | リノベーション

  1. HOME注文住宅のハウスネットギャラリー
  2. 「キッチン」事例写真一覧

キッチン:事例写真一覧Case gallery

更新日:2024年3月19日

写真カテゴリーを選択

業界20年以上のプロにあなたの
家づくりを質問できちゃいます!

家づくりコンシェルジュに相談

598件あります(1 - 60件目を表示)

業界20年以上のプロにあなたの
家づくりを質問できちゃいます!

家づくりコンシェルジュに相談

注文住宅のキッチンは種類から選ぶ

キッチンは毎日料理をする場所です。効率よく作業できるようにしたい、オシャレで気分が上がるようなキッチンにしたいなど、注文住宅の場合こだわる方が多い場所の一つです。

キッチンには、大きく下記3つの種類があります。
・カウンターキッチン
・独立型キッチン・壁付けキッチン
近年の注文住宅では、カウンターキッチンが人気ですが、実際、家族の生活スタイルでは、どのタイプのキッチンが適しているのでしょうか。

一つずつメリットデメリットを解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

カウンターキッチン

カウンターキッチンにはさまざまな種類があります。

・コンロとシンクがL字型に設置される「L字型キッチン」
・コンロから一直線に設置される「I型キッチン」
・キッチンと壁が接することなく独立した「アイランドキッチン」
・左右どちらかが壁に接している「ペニンシュラキッチン」
・シンクとコンロが別々に配置された「セパレート型キッチン」

上記のように、カウンターキッチンといっても、キッチンの形は大きく変わります。しかし、どの形も基本的にはダイニングやリビングと対面する形のキッチンになっていることが特徴です。

カウンターキッチンのメリットは、リビングと一体感が出ることで開放感が生まれること。また、料理中も家族とのコミュニケーションが取りやすく、小さなお子さんがいるご家庭でも安心して料理ができるでしょう。ダイニングとの距離感が近いことが多く、配膳が楽だというメリットもあります。

一方、小さなお子さんがキッチンに入りやすいこと、リビングに匂いが広がりやすいことがデメリットとして挙げられます。また、リビングから生活感が見えやすいため、来客時には気を配る必要があるかもしれません。

独立型キッチン

独立型キッチンは、ダイニングやリビングと別の部屋に作られる、完全に独立したキッチンのことを言います。近年は見かけることも減りましたが、独立型のキッチンを好んで選ばれる方もいらっしゃいます。

独立型キッチンは、ダイニングやリビングと離れているため、匂いや煙などが漏れることが少なく、調理する場所とリラックスする場所で生活スペースを完全に分けられることがメリットの一つです。また、料理中は邪魔されたくない、調理に集中したい、という方にも好まれる傾向があります。来客時などに調理中の手元を見られる心配もないので、気を遣うこともないでしょう。

一方、独立した部屋のため、閉塞感があり、他の部屋の様子が分からないことはデメリットと言えるでしょう。油や煙がこもりやすいという側面もあるため、換気のことは事前に考えておく必要があります。

壁付けキッチン

壁付けキッチンは、キッチンの前面が壁に接しているタイプです。アパートなどでよく見かけるタイプですが、注文住宅でも人気があります。

壁付けキッチンは、カウンターキッチンのように、壁との間に空間を作らないため、限られたスペースを有効に使うことができます。それによって、リビングダイニングを広く取れるというメリットも。また、作業台が足りない場合は、キッチンの後ろにカウンターを設置することで、広く活用することもできます。
使い方によって、自由度が広がるのは壁付けキッチンの魅力の一つでしょう。

一方、壁に向かって料理をするため、家族とのコミュニケーションは取りづらい傾向があります。また、リビングなどからキッチンの中が見えやすい配置になることが多いため、生活感を出さないような工夫が必要でしょう。

注文住宅のキッチンでこだわるべきポイント

注文住宅では、キッチンにこだわる方は多いです。もちろんオシャレさも外せませんが、キッチンは毎日料理をする場所です。
それ以外にもこだわるべきポイントをお伝えします。

収納力

キッチンはモノがあふれる場所です。炊飯器や電子レンジなど、大型の調理家電を始め、食器類やカトラリー、調理器具に食材など、さまざまなものを収納する必要があります。キッチンにモノが多いと、煩雑な印象になり、生活感が色濃く出てしまいます。

家族の人数によって食器の数や食材の量も変わってきます。また、近年共働きが主流になってきたことで、便利な調理家電も増えていますよね。
そういったことも加味して、必要な収納力を兼ね備えたキッチンづくりをしましょう。

お手入れのしやすさ

キッチンは日々の料理での油汚れなどの他、排水溝の手入れや換気扇、レンジフードの掃除など、手間がかかります。面倒なお手入れは、なるべく時短でできると嬉しいですよね。

コンロの前に立ち上がりを設置して油の広がりを防ぐ、汚れが落としやすい床材を選ぶ、作業台やキッチンカウンターは汚れが目立ちにくい色や素材を選ぶなど、設計の時点で色々と考えることができます。

家事動線

キッチンからの家事動線を意識することで、日々の生活がグッと楽になります。
例えば、キッチンのすぐ横にダイニングテーブルを置けば、配膳が各段に楽になる他、調理中の作業台としても活用できます。また、キッチンから他の水回りにつながっているような動線にしておくと、料理をしながら他の家事もできたりと、家事効率が上がります。

家事動線の中心となるキッチンを、どう配置するか、事前に考えておきましょう。

キッチンPoint

    ここでは、「キッチン」にこだわった写真ばかりを集めました。注文住宅ならではのフルオーダーのキッチンやアイランドキッチン、大容量の収納を兼ね備えた機能的なキッチンなど、カラーや素材もそれぞれにこだわった贅沢なキッチン空間がご覧いただけます。毎日の食事を準備するスペースだから妥協せずに、詳細まで選び抜いたとっておきのキッチン写真は参考になること間違いありません。あなたのお気に入りの「キッチン」写真を見つけて簡単に写真を保存することもできます。そんなキッチンへのこだわりから、専門家がおすすめする住宅会社をご紹介することも可能です。ご希望の方はこちらからどうぞ。

実績豊富な約190社から無料で住宅会社紹介

THEME RANKING

テーマ別 完成事例Theme Gallery

会員ログイン

メールアドレス
パスワード

マイページ登録がお済みでない方

マイページ登録はこちら

マイページでは、お気に入りの事例や写真を保管したり、住まいの相談窓口でアドバイスを受けたり、楽しい家づくりを進めるための様々な情報やサービスをご用意しています!