CONTENTS
価格帯※土地費用別途
目安価格帯: 3372~3727万円
用途・工法
用途
工法
建築家:小野寺 利夫
1.地元の木を積極的に使用し、地産地消の家づくりを目指しています。地域環境をはじめ、地域の山を守る活動を続けていくなかで、地元の木をどのように使えば、耐久性・メンテナンス性に優れ、かつ快適な環境の家になるのか、常に研究しています。そのノウハウは東北の建築家のなかでもトップクラスのノウハウを持っています。
2.自然素材をふんだんに使った健康住宅を目指します。自然素材を積極的にあしらった家づくりのなかで、住みながら身体の負担を減らし、一生涯にわたって家が原因のストレスを減らす住宅設計をしています。
3.体が不自由になっても自立して生活できるバリアフリー住宅を目指します。小野寺先生に設計を依頼する方々は、セカンドライフを謳歌する目的で建て替えを決断する方が大半。将来的に身体が不自由になるリスクをあらかじめ想定した住宅設計をしているので万が一、身体に障がいが発生しても小規模な改修で住み続けることができる住宅を設計しています。
4.自然と共生し、設備に頼らない省エネ住宅を目指します。自然のエネルギーを上手に使い、結果として光熱費負担を削減できる家づくりをしています。また、平屋の設計実績も豊富で、依頼主のご要望をきちんと精査することで、一般的にコストが高くなりがちな平屋住宅でもご要望予算に即した住宅を設計できる可能性が高い建築家のひとりです。
▼お問い合わせは全て無料です!▼
会社選びは担当者によって決まります!当サイトでは経験豊富な担当者が対応します。
最新施工事例(掲載件数 5件)
数寄屋風和風住宅
- 建築地
- 宮城県仙台市宮城野区
- 竣工年
- 2013年
- 本体価格
- 5,200万円
暖炉のある家-2
- 建築地
- 宮城県仙台市宮城野区
- 竣工年
- 2013年
- 本体価格
- 2,800万円
暖炉のある家
- 建築地
- 宮城県仙台市青葉区
- 竣工年
- 2006年
- 本体価格
- 3,300万円
夫婦で暮らす快適な家
- 建築地
- 宮城県仙台市太白区
- 竣工年
- 2009年
- 本体価格
- --
パティオのある家
- 建築地
- 宮城県仙台市青葉区
- 竣工年
- 2009年
- 本体価格
- --
住まいのプロによる独自評価 ~マイページ登録者限定情報
住まいのプロである「家づくりコンシェルジュ」が、実際の対応方法を数値化し、各建築会社を評価させていただきました。 建築会社選びの1つの判断材料となるように、中立的な立場で、総合的に評価しております。 評価は、「提案力」「対応スピード」「カタログ・資料」をそれぞれ5段階で判定。評価ポイントや注意点、それぞれの会社とのエピソードも必見です。 ハウスネットギャラリーの住まいのプロ「家づくりコンシェルジュ」が独自で評価した、建築会社の特徴を知ることができます!あくまで参考情報として、ぜひご覧ください。
みんなの営業担当者評価
実際にお問い合わせや資料請求をしたユーザーさんに、営業担当者の対応を評価していただいています。
マイページに登録・ログインしていただくと、各ユーザーさんの詳細な評価内容がご覧いただけます。
建築会社選びの参考として、ぜひご覧ください。
会社DATA
会社名 | 小野寺設計室 |
---|---|
代表者名 | 小野寺 利夫 |
担当者名 | 小野寺 利夫 |
住所 | 〒980-0004 宮城県仙台市青葉区宮町 4-2-19 |
電話番号 | こちらの会社に関する情報や家づくりについてハウスネットギャラリー事務局が中立的な立場でご案内いたします。 電話:0120-406-212 (定休:水曜日 受付時間10:00~18:00) |
営業時間 | -- |
定休日 | -- |
交通アクセス | -- |
設立年 | 2000年4月1日 |
---|---|
資本金 | 300万 |
事務所登録番号 | 一級建築士登録 第10410226号 |
設計実績 | 2018年度 新築1棟 2017年度 グループホーム1棟 2016年度 グループホーム1棟 |
設計可能エリア | 青森県、岩手県、秋田県、山形県、福島県、宮城県 |
設計可能な構造・工法 | -- |
設計料目安 | 8~10%(最低設計料は特に設けていない) |
完成保証 | × |
その他 保証・保険制度 | -- |
設計比率 | -- |
土地探し対応 | 不可 |
長期優良住宅、低炭素住宅対応 | 不可 |
引き渡し後の長期保証 | -- |
▼お問い合わせは全て無料です!▼
会社選びは担当者によって決まります!当サイトでは経験豊富な担当者が対応します。
お客様の声(掲載件数 7件)
-
男性宮城県仙台市宮城野区
竣工年: 2013年
-
男性宮城県仙台市宮城野区
冬は、暖炉のみで暖をとりたいので、吹き抜けを通して、2階の寝室、子供部屋に暖かい空気が流れるよう計画をお願いしました。
子供がアレルギーなので、床はモミの無垢材、壁は漆喰、天井は杉板、の自然素材で仕上げてもらいました。
小野寺設計室さんで家づくりをして大満足です。
竣工年:2013年
<人気の事例テーマ TOP5>
2025年2月のアクセス数ランキングです
お茶が趣味なので、一部に茶室を設けた、和風の落ち着いた雰囲気の住宅を希望しました。
数寄屋風の外観に、和風の庭がマッチした、趣のある住宅が完成して気に入っています。本当にありがとうございました。